いざ!関が原。伊達正宗 VS 真田幸村
1600年に日本を2分した戦い、関が原の合戦。
東軍率いる徳川家康 VS 西軍率いる石田三成。
そのとき、伊達政宗と真田幸村はどっちに付いた?!
伊達政宗(東軍)・・勝利後、仙台開府の許可と2万石の加増のみ
真田幸村(西軍)・・敗戦後、紀伊国九度山に配流を命じられる。
※幸村の父親、真田昌幸は大の徳川家康嫌い。家康も、昌幸を非常に恐れた。
また、幸村は、西軍総大将の石田三成の盟友、大谷吉継の娘を正妻に迎えていた。

戦国ファンにはたまらないポータルサイト。歴史ファンにも有名な「歴史群像」の編集部が監修。武将情報から名城・堅城などの史跡情報、異説なども毎週コラムを配信。

日本唯一の公式戦国サイト「戦国モバイル」。全国の戦国史跡に簡単にいくことができる「戦国地図」、戦国武将の情報、待受など盛りだくさんの戦国サイト。